映画フィルム作品【上映企画】

一覧へ戻る

こども映画館
スクリーンで見る日本アニメーション!

日本アニメーションの歴史を魅力を実感できる作品集
巡回作品は、貴重な初期アニメーションやアニメーションの様々な技法をみることができる短篇プログラム、中長篇アニメーションの新旧の傑作など、日本が培ってきた素晴らしいアニメーションの歴史の一端を知り、その魅力に触れることができる作品集です。

上映者用の解説書も
作品に合わせて、アニメーションの歴史や技法、映画フィルムや映写、映画の原理を解説したり、簡単なワークショップを実施することもできる、上映者向けの解説書(テキスト)を合わせて提供します。

貴重な35ミリフィルムで提供
この企画は、急速に上映のデジタル化が進行する中で、映画のオリジナルの形態であるフィルムでの上映環境を確保するためのプロジェクト「Fシネマ・プロジェクト」の一貫として、日本で唯一の国立映画専門機関である国立映画アーカイブ(旧 東京国立近代美術館フィルムセンター)と共同で実施するもので、巡回作品は35ミリフィルムで提供します。(一部を除く)
映画をみて、日本のアニメーション映画の歴史に触れ、アニメーションを体験することができる、子どもたちにも、大人にも楽しんでもらえるプログラムです。

日程会場上映企画
2018年3月18日[日]、21日[水・祝]、25日[日] 広島市映像文化ライブリー NFAJ短篇集:いろいろな動物の映画
NFAJ短篇集:さまざまな手法
『パンダコパンダ』2作品
2018年3月24日[土]、25日[日]、31日[土] 川崎市市民ミュージアム NFAJ短篇集:いろいろな動物の映画『長靴をはいた猫』
2018年7月25日[水]〜8月3日[(金] 鎌倉市川喜多映画記念館 『パンダコパンダ』2作品
NFAJ短篇集3:さまざまな手法
2018年9月16日 仙台短編映画祭(せんだいメディアテーク) 上映作品:『パンダコパンダ』
NFAJ短編集1:色々な動物の映画
2018年11月10日 松本市美術館(松本CINEMAセレクト) 上映作品:『パンダコパンダ』
※同時開催「こども映画 教室/みんなのムービ ー アニメーションのしくみワークショップ」
2018年11月3日 邑の映画会@群馬県邑楽町ホール 上映作品:NFAJ短篇集1:いろいろな動物の映画
※ワークショップ有
2018年11月3日 邑の映画会@群馬県邑楽町ホール 上映作品:NFAJ短篇集1:いろいろな動物の映画
※ワークショップ有
2018年11月25日 札幌映画サークル@札幌プラザ2.5 上映作品:『太陽の王子 ホルスの大冒険』『長靴をはいた猫』『パンダコパンダ』『パンダコパンダ雨降りサーカス』
2018年12月29日〜2019年1月4日 シネマ尾道 上映作品:『パンダコパンダ』

プログラム

長・中篇作品

© 東映

『白蛇伝』 薮下泰司/1958年/79分 ※国立映画アーカイブ(NFAJ)所蔵
『太陽の王子 ホルスの大冒険』 高畑勲/1968年/82分 ※国立映画アーカイブ(NFAJ)所蔵
『長靴をはいた猫』 矢吹公郎/1969年/80分 ※国立映画アーカイブ(NFAJ)所蔵
『おこんじょうるり』 岡本忠成/1982年/26分
『パンダコパンダ』 高畑勲/1972年/35分/35分
『パンダコパンダ雨降りサーカス』 高畑勲/1973年/39分
『MEMORIES』 大友克洋/1995年/107分
『河童のクウと夏休み』 原恵一/2007年/138分

短篇集

© Gakken

NFAJ短篇集1:いろいろな動物の映画(計43分)
 『体育デー』 村田安司/1932年/9分
 『こねこのらくがき』 薮下泰次/1957年/12分
 『もりのおんがくたい』 神保まつえ/1960年/14分
 『人魚』 手塚治虫/1964年/8分

NFAJ短篇集2:歌とリズム(計29分)
 『児童唱歌映画 村祭[デジタル復元版]』 大藤信郎/1930年/3分
 『茶目子の一日[デジタル復元版]』 西倉喜代治/1931年/7分
 『RHYTHM』 荻野茂二/1935年/2分/16fps
 『くもとちゅうりっぷ[デジタル復元版]』 政岡憲三/1943年/16分
 『ホーム・マイホーム』 岡本忠成/1970年/3分

NFAJ短篇集3:さまざまな手法(計26分)
 『なまくら刀[デジタル復元版・最長版]』 幸内純一/1917年/4分/16fps
 『煙り草物語[不完全版]』 大藤信郎/1926年/3分
 『漫画 二つの世界』 村田安司/1929年/15分/18fps
 『PROPAGATE(開花)』 荻野茂二/1935年/4分/16fps

このページの上部へ戻る